歯科医院でしか買えない!!
モンダミンハビットプロ

こんにちは、松戸駅前歯科です。
今回は歯科医院でしか購入できない洗口液「モンダミンハビットプロ」についてご紹介したいと思います。
モンダミンと聞くとCMなどでも聞き馴染みのある方も多いと思うのですが、歯科医院専売のモンダミンハビットプロはどのような特徴があるのか。
ご使用方法も含めてご紹介していきたいと思います。
モンダミンハビットプロ
の特徴

モンダミンハビットプロには主に3つの薬用成分が配合されています。
① CPC(セチルピリジニウム
塩化物水和物)
殺菌成分があり、原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぎます。
② GK2(グリチルリチン酸
ジカリウム)
抗炎症成分があり、歯ぐきの腫れと炎症を防ぎます。
③ TXA(トラネキサム酸)
出血予防成分があり、歯肉炎による歯ぐきからの出血を防ぎます。
モンダミンハビットプロ
の使用方法

1日2〜3回、歯みがき後に約20mLを口に含み、20〜30秒すすぐだけ。
その後、水ですすぐ必要はありません。
キャップが計量カップになっています。
(キャップ半分の線は約20mLです)
使用のタイミングとしては、歯磨き後や就寝前やお口の中をすっきりさせたいときなどがオススメです。
殺菌成分が強いため、1日4回までを目安にご使用ください。
まとめ

3つの薬用成分をバランス良く配合したモンダミンハビットプロは、低刺激で味もきつくなく、お子様から妊婦さん、ご年配の方まで幅広く使用出来る安全で高品質な洗口液となっております。
医療の現場の声から生まれた歯科医院専売のモンダミンハビットプロ。
ご興味ある方は是非お試しになってくださいね。
【参考記事】
モンダミン ハビットプロ 製品情報 | アース製薬